原一探偵事務所

その他のトラブル

「パック料金」だとお得?探偵に調査依頼した場合の1週間の料金の目安

「探偵の浮気調査の料金体系はどうなってるの?」

「探偵に依頼したいけど、パック料金って何?」

このような疑問をお持ちではありませんか?

探偵事務所に依頼する前に知っておきたいのは調査の料金体系ですが、その中に「パック料金」「時間制」「成功報酬型」という料金体系があります。

パック料金とは、探偵事務所を依頼する際に選択する料金プランの一つで、○○時間△△万円と時間と料金がすでに決まっている料金体系です。

パック型の料金体系は全ての人におすすめというわけではなく、注意点もあるので料金体系を選ぶ前にはチェックしておかなければなりません。

そこで、今回はパック料金の特徴やパック料金におすすめの人、注意点などを紹介していきます。

依頼内容によって、お得な料金プランは変わってくるので、しっかり確認しておきましょう。

⇒おすすめの探偵事務所はコチラ

探偵事務所のパック料金とは?

パック型とは、時間と料金が既に決まっている料金体系のことです。

パック料金の中にも、20時間プラン(30万円)、30時間プラン(40万円)と複数の料金設定が決まっていることが多く、自分の調査に必要な時間分の料金設定を選ぶことが出来ます。

特徴としてはパック料金の中に、調査費用や諸経費、機材代、車両代などの費用がすべて入っているため、後から高額な追加料金を請求されることがないという点です。

さらに、調査期間が長くなればなるほど、1時間当たりの調査料金が安くなる傾向があります。

そのため、調査期間が長くなりそうな人や、難しい調査を依頼する場合には、パック料金を選択することがおすすめです。

パック料金の費用相場

パック料金の費用相場は、探偵事務所によって異なりますが、およそ20時間プランで30~40万円、30時間プランで30~50万円、40時間で40~60万円ほどです。

この費用に、基本的に経費が入っているため、全体の調査費用は割安になります。

ただし、探偵事務所によっては、相場より高額になる場合や、相場よりは低いけれど経費は別に徴収されるという場合もあります。

依頼する前に、パック料金については、しっかりと探偵事務所に尋ねておきましょう。

パック料金での1週間の料金

1週間調査を依頼したい場合は、1週間の調査で何時間必要かをまずは計算します。

例えば、会社に勤務している夫の尾行の浮気調査を、1週間分依頼したケースを紹介します。

・平日5日間(月~金)は、帰宅時間の4時間分の尾行

・休日(土日)は、昼から夜まで8時間分の尾行

1週間の調査時間=4時間×5日間+8時間×2日間=36時間

調査時間が36時間なので、40時間のパック料金を適応させる。

1週間分の調査料金は、40時間分のパック料金(40~60万円)

探偵にパック料金で依頼するメリット

探偵に依頼をする際に、パック料金で依頼をすると、さまざまなメリットがあります。

例えば、以下のメリットがあります。

  • 期間が長いと割安になる
  • 金額が決まっているので安心

それぞれを詳しく紹介していきます。

期間が長いと割安になる

パック料金にすると、調査期間が長くなればなるほど、1時間当たりの料金が割安になります。

1時間当たりの時間制料金で調査を依頼すると、調査が難航した場合、支払う金額が莫大なものになってしまいます。

その点パック料金にすると、20時間30万円(1時間当たり1万5000円)、50時間50万円(1時間当たり1万円)というように、調査期間が長くなればなるほど調査費用がお得になります。

そのため、調査が長引きそうだと言われた人は、迷わずパック料金の中でも長い料金設定にするとよいでしょう。

金額が決まっているので安心

パック料金にすると、支払う金額がすでに決まっているので、追加費用もなく安心してお任せすることができます。

探偵の調査費用には、調査員による調査料金だけでなく、撮影機材、尾行に使用する車両代や、報告書作成費などさまざまな経費がかかります。

依頼する探偵によっては、調査費用だけで見ると格安でも、後に調査に必要な経費を請求され、思った以上に金額が多くなるというケースもあります。

その点、パック料金しておけば、支払う金額がすでに決まっているので、後で経費を支払う必要もなく安心して依頼をすることができます。

パック料金を選ぶ時の注意点

パック料金はお得になるという話をしましたが、調査内容によってはパック料金にすると損をするケースもあります。

パック料金の注意点や問題点としては以下の通りです。

  1. 返金がないこと
  2. 調査途中でプラン変更が難しい

調査対象者によっては、パック料金にすると調査がスムーズに進まないという場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

注意点1.返金がないこと

パック料金にすると設定された時間内に調査が終わった場合でも、残りの時間分を返金されることはありません。

例えば、30時間のパック料金を利用して、探偵に夫の浮気調査を依頼したとします。

しかし、調査が思ったよりスムーズに進み、20時間で浮気の証拠が掴めたとしても、残りの10時間分は返金してもらえません。

そういった場合は、最初から20時間分の料金設定のパック料金を利用するか、時間制にした方が得になったということになります。

こういうケースも考えられるため、調査にどれくらいの時間がかかるのか、調査の難易度はどれくらいかを予め探偵事務所と相談して誤差がないように決めておきましょう。

注意点2.調査途中で予定の変更が難しい

パック料金では、調査途中で調査の日程を変更することが難しいということも気を付けておきましょう。

パック料金では、調査の日時を予め決めておいてスケジュールの通りに調査を進めるため、即日の調査依頼や日時変更などが難しいためです。

例えば、調査対象者がスケジュールを変更してしまい、予定していた調査ができなくなるということがあります。

その場合は、予め決めていた調査スケジュールが大幅に狂ってしまい、思ったように調査が進まないという場合もあります。

また、調査をしている段階で調査期間を延長・短縮するなど、調査に必要な期間が変更した場合も、大幅なプラン変更は難しいことが多いです。

パック料金にした方がよい人の特徴

パック料金のメリットとデメリットを確認して、「自分はどのプランを使うのが一番お得なんだろう…」と悩んでしまったかもしれません。

そんなあなたのために、「パック料金にしておいた方がお得になる」と断言できる3つのケースを解説します。

もし、以下3つのどれかに当てはまるのならば、パック料金で依頼を検討するとよいでしょう。

  • 調査期間が長くなることが分かっている人
  • 調査内容が難しい人
  • 事前情報がほとんどない人

逆に、これらの状況に当てはまらない場合は、別の料金プランで依頼した方がお得になる可能性が高いです。

では、まずはパック料金がお得な人の特徴について紹介していきます。

調査期間が長くなることが分かっている人

調査期間が長くなることが分かっている人は、パック料金にするとよいでしょう。

なぜなら、パック料金の中でも20時間、30時間と料金設定が決まっており、調査期間が長くなるほど、1時間当たりの調査料金が割安になります

もし、調査する日時を予め指定でき、数時間で終わる調査なら、パック料金ではなく時間制料金を選択するとよいでしょう。

一方、日時指定ができず、調査が20時間以上かかると事前に分かっている場合は、パック料金の20時間プランを選ぶなど、期間に合わせてプランを変更しましょう。

調査内容が難しい人

調査内容が難しい人もパック料金にすると、お得になりやすいでしょう。

なぜなら、調査の難易度が高くなると、調査にかかる期間も長くなり費用がかかってしまうためです。

例えば、人探しを依頼する際に、調査対象者が失踪してから月日が経過している場合は、調査が難しくなり調査期間が長引く傾向があります。

調査の難易度については、予め探偵事務所と相談して把握しておきましょう。

こちらの記事では人探しの依頼について詳しく説明しています。

あわせて読みたい
探偵で人探しはいくらかかる?費用抑えるコツや期間は?突然姿を消した人、接触できなくなった人を探してもらいたい時は、探偵に依頼するのも一つの方法です。 探偵のプロならば、対象の人物の現...

事前情報がほとんどない人

調査対象者に対しての事前情報が少ない人も、パック料金を選ぶことがおすすめです。

なぜなら、事前情報がなければ、どの時間帯に調査をするべきか、どこに調査に行けばいいのか、といった情報収集からスタートするため、調査期間が長くなってしまうためです。

例えば、調査対象者のスケジュールや住所、勤務先の事前情報がない人は、調査期間が長くなるためパック料金を選ぶようにするとよいでしょう。

パック料金以外の支払い方法と特徴

上の項目に当てはまらないという人は、パック料金以外の料金体系を選ぶことがおすすめです。

パック料金以外には、時間制料金と成果報酬型制度の2種類の料金体系があります。

同じ調査内容でも、料金体系によってはかかる費用が変わってくるため、料金体系ごとの特徴とおすすめのケースを紹介します。

時間制料金

時間制料金とは、1時間当たりの料金が決まっており、調査時間分を支払うという料金体系です。

料金をいくら支払うのかが明確なので、調査期間が短い人や調査が簡単な人は、この料金体系を利用します。

料金相場は、探偵事務所によって異なりますが、1時間当たりの相場がおよそ5000円~15000円となっています。

さらに、その調査費用に交通費や、機材代、尾行用車両代、報告書作成費などの経費が追加される場合もあります。

時間制料金がおすすめの人は、調査対象者に関しての事前情報(スケジュール、住所、勤務先)を把握しており、短い期間で調査が終わることが分かっている人です。

また、即日調査を依頼するなど調査の融通を利かせたいという人も、時間制料金がおすすめです。

<時間制料金の例>

  • 1時間料金 1万円
  • 調査時間 4時間
  • 探偵の人数が2人

1万円×4時間×2人=8万円=1日調査料金

成果報酬型制度

成果報酬型とは、依頼した調査が成功したら、成功報酬を払うという料金体系です。

特徴としては、まずはじめに着手金(10万円ほど)を支払い、調査が成功したら残りの報酬金(20~40万円ほど)を支払うという仕組みです。

調査が難しい人にとってはおすすめの料金体系ですが、これを利用して悪用する探偵事務所もいるので注意が必要です。

例えば、成功に対する定義が依頼者側と、探偵側で異なっており、依頼者にとって必要な情報が手に入っていないにもかかわらず成果報酬を支払わせるというケースもあります。

また、着手金だけ払ったら調査を開始しないといった悪質な探偵もいます。

もし、成果報酬型の料金体系を選ぶなら、「探偵事務所が信頼できるかどうか」「契約書を作ってくれるか」「成功の定義は何か」などをしっかり確認しましょう。

⇒おすすめの探偵事務所はコチラ

あわせて読みたい
探偵の費用 |浮気調査の値段、人探し費用、追加料金まで日本一詳しく解説「夫に浮気の疑惑がある…なんとしても証拠を掴みたい!」 「失踪したペットを探して欲しい…」 このような時に頼りになるのが「探偵」です...

探偵に依頼する具体的な手順

初めて探偵に調査を依頼する場合は、「調査を依頼する手順は?」「どこに連絡したらいいのか?」など分からないことが多いですよね。

依頼の手順をしっかりと踏まえることで、調査がスムーズに進み知りたい情報や掴みたい証拠を入手することができます。

浮気調査を依頼する流れは以下の通りです。

  1. 無料相談(電話・対面)
  2. 見積もり
  3. 契約
  4. 調査前準備
  5. 調査開始
  6. 中間報告
  7. 調査終了・監査
  8. 調査報告書の交付

それぞれを紹介していきます。

1.無料相談(電話・対面)

まずは、探偵事務所の無料相談で、調査してもらいたい案件に関して、相談に乗ってもらいましょう。

プロの視点で知りたいことや、今後の動き方などを教えてもらうことが出来ます。

もし、電話で相談してみて調査を依頼したいと思ったら、事務所に直接出向いて、面談で相談を行います。

多くの探偵事務所ではHPから、電話や対面で無料相談を申し込むことができます。

2.費用の見積もり

無料相談を行い、調査を依頼したいと思ったら調査費用の見積もりをしてもらいます。

料金体系ごとに見積もりを出してくれるため、最も調査費用が安くなる料金体系を選ぶこともできるでしょう。

3.契約

見積もりの内容に納得すれば、探偵事務所と契約を行います。

悪質な探偵は、契約書を作らなかったり調査費用を明確にしなかったりするので、契約書の内容はしっかりと把握しておきましょう。

4.調査前準備

契約が決まったら、調査対象者の行動範囲やスケジュールなどを仕入れる調査前準備を行っていきます。

このときに、調査対象者について知っている情報は、調査員に提供しておきましょう。

調査前準備を行うことで、探偵は尾行・聞き込みなど最適な調査方法を検討していきます。

5.調査開始

調査前準備を行った結果、導かれた最善の調査方法で調査をスタートします。

調査には、より有効な情報を収集する予備調査と、実際に尾行や張り込みを行う本調査があります。

探偵が行う浮気調査について下記マンガ動画で紹介しているので合わせてみてみてください。


※ホテルなど敷地内での写真や動画の撮影は、原一では行わない場合があります。

6.中間報告

調査中は定期的に、調査員から経過報告が入ります。

例えば、対象者が○○店に足を運んだ、浮気をしているという確証が取れた浮気の証拠が手に入ったなどの報告を受けます。

中間報告によって、調査を早めに切り上げたり、調査の延期を行うこともあります。

7.調査終了・監査

決められた調査期間が終了すると、探偵事務所側が依頼報告書を作成します。

その際、探偵事務所の監査部が、掴んだ証拠や作成した報告書は裁判に有効かを確認します。

調査の結果によっては、追加で調査が必要なケースもあるため、慎重に調査の終了についてが判断されます。

追加調査が必要と判断された場合、依頼者に同意を得てから再び調査を開始します。

8.調査報告書をもらう

調査監査にて、依頼者に交付して問題ないと判断された報告書のみを交付されます

調査終了後には、アフターケアとして依頼者の必要に応じて専門家(弁護士・カウンセラーなど)を紹介することもあります。

 

初心者は大手で安心の「原一探偵事務所」がおすすめ

原一探偵事務所」は、創業から46年、解決実績11万件という実績がある国内最大手と言われる探偵事務所です。

「原一探偵事務所」には、探偵歴20年以上という探偵も多く在籍しており、経験豊富なテクニックと、独自のネットワークであらゆる依頼にも対応することができるでしょう。

また、調査に必要な撮影機材や、尾行用車両などの設備もしっかり整っているため、安心して調査を任せることができます。

料金体系も明確で経費も込みで料金設定がきめられており、基本的に追加料金を徴収するということもありません

無料相談も受け付けているので、プロの視点からアドバイスをもらいたい場合は、まずは電話で無料相談をしてみましょう。

原一探偵事務所に相談

 

まとめ

探偵に依頼をする際の料金体系の一つのパック料金について説明しました。

パック料金は長期の調査ではお得になりますが、短期調査の場合や即日で調査を依頼したい場合などは損をする可能性もあります。

自分のケースでは、どういった料金体系がおすすめなのか、事前に探偵事務所からそれぞれの料金体系の見積もりをもらって比べてみることがおすすめですよ。

原一探偵事務所に相談